shoko

16歳の時に父親の一眼レフを手に、夢中だったロックバンドを撮り始める。アメリカへ渡り、ロチェスター工科大学で写真を専攻し、卒業後、バックステージのパイオニアであるRoxanne Lowitをメンターとし、ニューヨークでフォトグラファーとして活動を始める。2016年に16年ぶりにアメリカから日本へ拠点を移し、現在、ニューヨークでの経験をいかし東京を中心に活動中。SHOKOは人との出会いや繋がりを尊重し、ファッションをはじめ、アスリート・俳優・ミュージシャンなどジャンルを問わず, そして数々の日本を代表する政治家や経営者まで幅広く撮影をしている。帰国後はインバウンドビジネス向けのクライアントも多く持ちトラベル撮影を始め海外進出の手助けとなる撮影もしている。これまでのクライアントは、ANA・Asics・Bloomberg L.P.・ Bloomberg Businessweek・Billecart-Salmon Champagne・Cadillac・CASIO・Forbes Japan・Google Japan・Mizuno・Manchester City・Microsoft・New York Times・SONY Music・Warner Music・London Observer・ServiceNOW・Paramount Pictures・楽天・吉本興業・森ビル・福砂屋・DELTA SKY・Purple Magazine・Nylon・ Bullett・Black Book・and DSW・Vogue Italy・Vogue Japan・Harpers Bazaar・25ans・Cosmopolitan・ などを含む。 

photo credit: Self-Portrait

Tokyo-based photographer Shoko Takayasu first picked up a camera when she was 16 years old — she grabbed her dad’s SLR to shoot a rock band performing in her home-city, Tokyo. After studying at Rochester Institute of Technology, New York,  the Japan born artist broke out of her early musical beginnings finding that everything from fashion to literature could be a catalyst for her creativity ("Inspiration comes through all my six senses.") Having a legendary photographer, Roxanne Lowit, as her mentor, she quickly fell into shooting New York fashion shows and portraiture as well as doing editorial work for a variety of clients including  ANA・Asics・Bloomberg L.P.・ Bloomberg Businessweek・Billecart-Salmon Champagne・Cadillac・CASIO・Forbes Japan・Google Japan・Mizuno・Manchester City・Microsoft・New York Times・SONY Music・Warner Music・London Observer・ServiceNOW・Paramount Pictures・Rakuten・Yoshimoto・Mori Trust・DELTA SKY・Purple Magazine・Nylon・ Bullett・Black Book・and DSW・Vogue Italy・Vogue Japan・Harpers Bazaar・25ans・Cosmopolitan

After 16 years of incredible experiences in New York, Shoko returned to Tokyo in 2016.

【掲載に関するご案内】写真・映像に登場する人物の選定は、当方が独自に行ったものではなく、クライアントからの正式な依頼または被写体本人の了承のもとで行われた撮影です。そのため、当サイトに掲載されている被写体の政治的信条、所属団体、思想等と、当方(SHOKO Photography / 株式会社 EYEdentity)の意見、立場とは一切関係がありません。

当方は報道機関や政党団体ではなく、営利を目的とした民間の制作会社であり、いかなる政治的立場にも属さず、中立的な姿勢を徹底しております。今後も、すべてのクライアントに対して平等かつ敬意ある対応を心がけ、写真・映像表現を通じて社会に貢献してまいります。

ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。